暫定的に。GitHub上に書いた方がよいかも知れないけども。 niszet名義で登録しているもののリスト。 ツイッターアカウント。ツイ廃なので最低限RTはミュート推奨 twitter.com 作ったまま放置のますとどんアカウント。 mstdn.jp GitHubアカウント。あんまり公…
ライセンスを明記するだけの記事。 このブログは別に注記がない場合、文章、画像、コードについてはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC-BY-SA)で公開されています。 明記していなかったので書きました(2021/1/14)
絶対やらないと思っていたのに… もみじシューターを使ったら意外と戦えることがわかったので、ひとまずXマッチを一通りやってみたところ、今のスコアはこんな感じ。 まぁ、普段ゲーム全くしてなくて3から始めたにしては健闘しているのでは?ということでその…
ある程度の機材を揃えないと土俵にも上がれない。 去年の年末からTwitchでゲームの実況配信をしています。まぁ何事も経験だということで。 www.twitch.tv 今期はご存知の通りS+に上がったものの、基本的にはオープン戦しかやっておらず。 Xパワーすら未計測…
自己採点でわかってたけどもやはり残念。 ということで、昨年受験した、行政書士試験の結果が返ってきました。結果は不合格でしたが、健闘したかな…。 一般知識は32点でボーダーの24点を突破、記述式以外の点数が106点でボーダーの122点に満たないため、記述…
余裕をもってやらないと何事も難しい。 ということで、今期は放送大学の単位を3科目落としてしまいました。原因はスプr・・・勉強不足です。 正確には年末年始に突発的に色々な問題が発生してその対応をしていたのが大きいのですが、最終的には試験を受けない…
やっぱり現地で話が出来るのは良いね ということで、TokyoRに参加しました。今回は一般参加で、発表はなしです。 tokyor.connpass.com 今回はサテライト会場での開催があったので、浅草会場の方に行ってきました。 satellite-study.connpass.com 40人程度は…
Change Logが長い… メジャーバージョンが上がるのはかなり久々で、履歴によれば2.0は2017年だそうです。 今回、2.19から3.0に上がりましたが、その時も1.19から2.0へ上がったので、2.20は流石にないのでは?みたいな判断なのかな…。 github.com 今回、変更点…
ちゃんとキャッチアップされていた。 先の記事の続きについて書いていなかったので、一応確認が取れたらしいことをメモとして残しておく。 niszet.hatenablog.com 説明の通り、相手の市の対応する課から、住所を伝えて対象のセンターへつないでもらい、ちゃ…
DocではなくてPandocな・・・ zotero.luaを引き続き見ている。ひとまずdocxでbibを挿入することが出来た。見様見真似なのでこれが本当に良い形なのかはわからないが。 あと、transferableの方がチェックできていないのでいずれこちらも行う。 odtの場合でもドキ…
詳細は別途調べるが、概要だけ。 とりあえず走り書きのメモ。詳細はそれぞれのページをみて確認。 地域包括支援センターというのがある。これは国全体にあり、地方自治体レベルであるないがあるわけではない(内容は違うかもしれんが www.mhlw.go.jp 見守り…
ほぼZotero Zoteroの引用文献の情報はドキュメント形式毎にそれぞれデータの持ち方が異なる、というかdocxならooxmlのなかにフィールドコードを入れている、などしているので、そのまま他のWordアプリで開くことができない。これをZoteroの機能によって、他…
アドインのフィールドはGUI上から入力できないが、コードの編集でいける。 Zoteroのアドインの仕様を見ていたが、おそらくADDIN ZOTERO_BIBL {"uncited":[],"omitted":[],"custom":[]} CSL_BIBLIOGRAPHY を入れておいて、更新を促せば動作するという意味では…
ちょっとマイブーム来ている 最近、お茶とか紅茶にすこしずつ興味が出てきており、調べ始めている。 特に和紅茶が気になっていて、色々飲み比べてみようと思っているがなかなか進んでいない。製法とかも気になる。C101で扱ってるサークルをチェックしていた…
昔のコードは流用できないかもしれないな・・・ 久々にSpresenseを使ってみるか・・・と引っ張り出してきて、昔のgnssのサンプルコードを動かそうと思ったら動かず。新しいサンプルコードを動かしたらファームウェアだかブートローダが古いので更新するべし…
odtのフィールドは自由に編集出来なさそう LOWにはフィールドの編集がGUI上で用意されているものの、編集できるモノはodtで定義されているものでLOWで対応しているものだけのように見える。つまり、Zoteroプラグインで追加したフィールドはそれと認識できて…
ほぼZotero作業では? 色々と勘違いしていたようで、ちょっとまとめる。 ZoteroのBBT、zotero.luaを使う場合はZotero本体から文献情報を持ってくる。そのため、YAMLにあるbibliographyは無視される。Pandoc単体の場合は必須なので注意。Zoteroのスタンドアロ…
報告だけだけども。 ということで、ようやく重い腰をあげてAPEXをはじめました。レベルも7まで上がり、与ダメも出来て良い感じのスタートが切れましたね。チーム戦やるなら知ってる人と話しながらじゃないと難しいなと思いましたが、しばらくは適当に野良で…
Zoteroまわり。つづき LOWにZoteroプラグインが自動では入らなかった。一旦LOWを最新のものに差し替えて、JDKをダウンロードしてもZoteroから入れるコトが出来ず、Zoteroインストールディレクトリにあるextensionが入っているディレクトリからodt向けのもの…
記事検索したら引っかかるはずなので、タイトルは適当にすることにした。 今日はBBTのLuaフィルタの改修に向けて、まずodt形式の出力での挙動を見ていた。 retorque.re rmarkdown::odt_document にはtocがない Pandocの記述にはodt形式でもtocが指定できるが…
まだ書き終わってない・・・ ひとまず1冊、入稿したので手ぶらで参加という最悪パターンを回避できそうです。 今回は、2018年の技術書典5に向けて書いたR MarkdownでWord文書を作ろうの増補改訂版である、「R MarkdownでWord文書を作ろう増補改訂 PandocでWord…
なんでなんだろう・・・ 大元のネタはこちら、もう5年も前なのね。 uribo.hatenablog.com そしてそれを元にしたこちらの記事のコードを使わせてもらって、 ill-identified.hatenablog.com 当時、名刺を作成したのでした。 niszet.hatenablog.com これを再演しま…
2022年感想戦です。 今年は色々あって資格の勉強をメインに頑張ってきました。直近だと宅建士は合格。行政書士は受験したけどもほぼ確実に不合格というくらいの実績です。 行政書士の方はまぁ無理そうだなというのがわかってる状態で受験しましたが、それで…
ふりかえり Nintendo Switch 2022 ~今年の振り返り~ が出ていたのでやってみた。 nintendo-switch-2022.nintendo.com 443時間もプレイしていたようで、間違いなく人生で一番やったゲームのひとつとなりました。 しばらくお休みをする 一応、毎日1勝するま…
書いたと思ったけどなかったので。 結果だけ示すと下記のようになっています。これはofficer::styles_infoで取得できます。今後変更されるかもしれませんが、今はこうなってるはずです。編集するとidは変わりますが。 style_type style_id style_name is_cus…
いつの間にかマニュアルが充実していた Pandocの技術同人誌を書いています。終わる気がしない。頑張ろう。 さて、RStudio IDEだけじゃなく、VSCode+MPEでMarkdownをPandocを通して変換するやり方も良いよねということでそれをまとめているんですが、YAMLの扱…
意外と不便なんですが… RStudio IDEのVisual Modeは便利なのですが、Pandocに完全コンパチ仕様というわけではないので、その差分を理解しておかないとハマります。インライン脚注記法もそのうちのひとつで、Visual Modeで書こうとするとエスケープされて脚注…
意外と設定が残るものなのね。 Pandocはドキュメントのテンプレートを使用出来ます。Wordの場合、--reference-docで指定するファイルに書かれているスタイルを利用してドキュメント生成することが一般的だと思います。 このテンプレートのファイルに書かれて…
たまにバグってVisual Modeに移行してしまうので逆に注意。 この記法を使ってる人ほとんどいないと思いますが気づいたので書いておきます。書き方については下記のマニュアルを参照してください。でもトラブルの元なので使わないでください…。 pandoc.org RS…
振り返り記事の前にこっちを ということで、相変わらずスプラ漬けの日々です。なんだかんだで放り出さずにやってます。 今期は新ブキも追加された&シーズンリセットでランクがS+からSに落ちて借金も返済されたことから、黒ザップ以外のブキもつかっていこう…