niszetの日記

細かい情報を載せていくブログ

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

キャラクタLCD「PLCD1602」で Bad Apple!! をYouTubeに公開しました。

HW

これで私もYouTuber(ちがう) ということで、キャラクタLCDを色々といじっていたら出来てしまった、Bad Apple!!、ツイートにも書いた通りでYouTubeの方にも公開しています。 動画第3段、 "キャラクタLCD「PLCD1602」でBad Apple!!" です!!気づいたらなん…

キャラクタLCDで高速で文字列をスクロールする技術

まずは文字表示領域の話からはじめよう。 新章突入です。これまでの話を踏まえて書いていますので、よくわからんところあるな?という場合は前の章の1話からご覧ください(↓こちらから) niszet.hatenablog.com なんの話? 今回は、キャラクタLCDで文字をス…

キャラクタLCDで文字列をスクロールするやつの解説(5回目)

ようやく文字列がスクロールします これまでのあらすじ 過去4回、約1万1千字を費やして、CGRAMに文字の字形データを入れればどのように表示されるかというレベルまで見てきました。 一旦の区切りとして、今回は文字をスクロールさせるための話です。 前回の…

キャラクタLCDで文字列をスクロールするやつの解説(4回目)

CGRAMの中身の話だよ。 データシートの図をコピペすればよいのではと思うこともあるけども、横着してDS読みに行かない人が出たらどうしようと考えてしまって出来ていないniszetですこんにちは。 さて、このお話も4回目、折り返しです(まだ折り返しか…) 前…

キャラクタLCDで文字列をスクロールするやつの解説(3回目)

ようやくハードウェアの階層まで降りてこれそう。 前回の記事 niszet.hatenablog.com ある程度背景を説明したので、ようやくハードウェアレベルの話が始められそうです。 が、その前に…。 まえがき(いまさら?) 本シリーズの内容はPLCD1602以外にも当ては…

キャラクタLCDで文字列をスクロールするやつの解説(2回目)

フォント/字形周りの話です。 前回の記事 niszet.hatenablog.com HWの話を先に書こうと思ったのですが、ちょっと書き出したら深みにはまって初見だと難しい話になってきたので、先にフォント/字形周りの話をします。HWの話も次回以降に。 とりあえず難しいこ…

キャラクタLCDで文字列をスクロールするやつの解説(1回目)

Twitterに載せたやつね 先日、Twitterで動画を公開したコレ↓について簡単に解説を書こうかなという日記。仕組みが分かってる人には面白いのだけど、そうじゃないとよくわからないよねということで。 動画upは初なので上手く行くのかわからん…。ここ数日の成…

(雑記)R MarkdownでWord文書を作ろうを自宅発送に切り替えてBoothに置いています

今更の告知。 年明けくらいだったか、Boothの自宅から発送で送るのでも問題なく送れることに気づいた?ので、対応しました。 ただ、倉庫から発送でウォッチしていた方には通知が行かないと思うのでどうしたものか…。ということで今更ながら告知です。 こちら…

(Pandoc) Pandocのtest時に出るエラーメッセージについて(開発者向けメモ)

まずは過去issueを検索しろって言うよね。それね。 Pandoc はstack testでテストが一式走るので、手元でFAILが出ないことを確認してからcommitします(当たり前だ…) が、test時のlogを見るとこんなメッセージが。 Error: Circular defaults file reference …