niszetの日記

細かい情報を載せていくブログ

読書

2021年8月の読んだ本

今月は12冊 今月は積んでた本が結構読めたので良かった。 ラム社本 n月刊ラムダノート Vol.3, No.1(2021) n月刊ラムダノート Vol.2, No.1(2020) 徹底解説 v6プラス 今月はn月刊が出たので積んでいた本とあわせて計3冊読了。日頃は紙の本が良いと言っている私…

データ分析のためのデータ可視化入門を読んだので感想です。

遅くなりました… www.kspub.co.jp @niszetが人生色々とgdgd進行しているため、読み終えるまでに時間かかってしまいましたが、最後まで読み終えたので読後の感想を書こうと思います。 なお、本書は id:u_ribo さんより GitHub Sponsorsのお礼という事で頂きま…

2021年7月の読んだ本

読書メーターに依れば23冊読んだそうです。実際には最後まで読み切ったとは言えない本も含まれているし、マンガ類も入れているのでそこまで読んでいるわけではないのですが。 適当に書いていく。 放送大学教材 日記に書いたか忘れたけど、この4月から放送大…

プログラミングTypeScriptを読んだのでその記録

レベル不足で一部未読だがとりあえず1周したので。 ちょっと時間が経ってしまったけど、プログラミングTypeScriptを読み終わったのでその記録。 www.oreilly.co.jp 良くも悪くも?オライリーの本なので、訳は読みやすく、入門から始まったと見せかけて最終的…

The Little Typerを読み始めた

ちょっと前に書いた日記が埋もれていたので一旦公開。 先日読んだ定理証明手習いですが、原著はThe Little Proverといい、The Little er (The ***erのパタンもある)のシリーズ?で出ている書籍の1つでした。 んで、Amazonの奥地に行って色々調べていたとこ…

プログラミング言語の基礎概念を読んだ

読んだだけ… 先週読み始めて1週間で一応読み終わったので(読んだだけね)記録。 型の話に入ってからの理解がかなり怪しく、途中から式変形と証明が追えなくなってしまったので再履修が必要かな。ある程度Haskellについて知ってるので読めたという部分がある…

自走プログラマー ~Pythonの先輩が教えるプロジェクト開発のベストプラクティス120を読んだ

幅広い層を対象にしている初心者の次のステップの本 主に先月読んでいた自走プログラマーが読み終わったので簡単に感想を書いておきます。 出版社さんのページはこちら。サポートページがあり、正誤表がありますね。 gihyo.jp 1章から順に、コード実装、モデ…

RubyでつくるRubyをゼロから学びなおすプログラミング言語入門を読んだので感想。

初心者にも、プログラミング言語の実装に興味がある層にもおすすめ 読んでからすこし日が空いてしまいましたが、RubyでつくるRubyを読み終わったので感想を投下しておきます。この本を読んで初心者向けの本はどうするのが良いのか?を考えていたのでそれにつ…

モデル検査[初級編]を読んだ

さすがに4日では厳しい感ある そんなわけで、NuSMVだけですがこの本を使ってモデル検査の入門をしました。 www.kinokuniya.co.jp Spinはちょっと環境を整えるところが面倒くさいな…ということで一旦放置中。NuSMVとちょっと動きが違うようなので、その差異は…

最短経路の本を読んだ

読んだのは先月ですが ネットでも話題になっていた?、最短経路の本を先月2-3週間くらい読んでいました。 この本は全部で300ページくらいあるのですが、内容は会話ベースで進んでいくので読みやすいです。ただ、読みやすいことと内容が簡単であるかは関係な…

定理証明手習いを読んだ

とりあえず1周目 まえおき 定理証明手習いは"The Little Prover"の翻訳版です。出版社さんのページはこちら。物理本のみ、電子書籍のみ、両方の3つがあります。 『定理証明手習い』www.lambdanote.com 本書の特徴は↑のページに簡潔に書かれているので、子の…

プログラミングHaskellをひととおり読んだ

まぁ、最後の方はちゃんと読めていないんですが…。 ひとまず一区切りとして。10年ほど前の本ですが、Haskellの基礎の部分を学ぶのにとても良かったです。内容が濃いけどページ数はそこまで多くないので、気持ちが折れる前になんとか最後まで行った感じ。 www…