niszetの日記

細かい情報を載せていくブログ

Airio-Base(量産モデル)を使ってみる 2回目

サンプルを動かしているだけなんだけど…。

↓の続きです。

niszet.hatenablog.com

さて、続いでSDカードの電源供給のプログラムを試してみる。

os.mbed.com

手元にAirio-Baseの先行試作型があり、FlashAirが刺さっていたのでこれを流用した。これはDeveloppers Summitのときの…1年近く放置していたのか…💦

niszet.hatenablog.com

FlashAir側も設定をしておかないといけないのだが、すでに設定されていたので電源ON/OFFでアクセスできる/できないが確認できた。

そろそろFlashAir側の理解が必要になってきたね。

しかし、この一連の、初心者向けのFlashAirの使い方をまとめた本が欲しいですね。自分で書けばいいんですけど。

FlashAir同人誌(下記でオンラインで読める)は内容が高度になってきたので初心者が新しく始めようと思ったときには躓くことが多いのではという気がしています。

flashair-developers.com

初心者セミナーがあるといいんですけどね。

先日、秋葉原でFlashAir同人誌が色々なお店に置かれ始めたのですが、Airio-Baseも一緒に置いてくれればいいのになぁと思いました。 秋月電子さんではSeeduino Storage for FlashAirやその他SDカードからピン出すための基板が売られていましたね。

共立エレショップさんで取り扱ってるようなので、是非…!

eleshop.jp