niszetの日記

細かい情報を載せていくブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

(R) RStudio IDEのVisual modeのバグを発見したので報告したよ、という報告。

R OSS

他にも何かバグぽい動きがあったら教えてください。 先日別の記事にも書きましたが、VEはバグぽい動きがあったりします。これは開発版を使うと直ってそう、ワークアラウンドがあるということでそんなに気にしなくて良いかと思っていましたが、 niszet.hatena…

ひとりPandoc Nightをやってみた(ツイッターのSpaceで)

ほぼオンライン飲み会みたいなアレ・・・ YouTubeでR4.2のリリースノートを読むみたいな話をみかけて、Pandocでもやってみたいなーと思ってちょっとやろうとしてみた。 YouTubeだと色々準備が大変かもと言うことで、TwitterのSpaceを使ってみたのですが、これは…

(R) RStudio IDEのVisual Editorにはバグがあるけど改善しそうだよ、というメモ

R

書く必要があるのかな・・・ さて、先日のTokyoRでRStudio IDEのVisual Editorの機能を活用して気楽にR Markdownをはじめましょうということで発表してきたんですが、実のところ現行のRStudio IDEのVisual Editorには日本語入力時に入力がおかしくなるなど、ち…

(R)TokyoR98 R初心者回でR Markdownの初心者セッションを担当してきました

R

時間オーバーして申し訳ないです 久々のRの記事。 第98回R勉強会にて、RMarkdownの初心者セッションを担当してきました。 去年に続き、春は初心者回になっており、この春からRをはじめようとする人の助けになればよいなと思い、発表することにしました。 con…

信号の電圧変換モジュールが欲しい・・・

と思ったら1個あった。 昨今は3.3V系のデバイスが増えてきて(もっと低電圧もあるけど)、それらは5Vで動作するArduino UNOでは扱いづらくなり、3.3Vのマイコン(ボード)を使うことが増えてきています(私は) ・・・が、マイコン(ボード)は3.3Vだけど、表示…

ESPrでATコマンドを試すためにFWの書き戻しをした

これめっちゃハマるんですが… なんだかんだでこれだけで2時間弱溶かしたので記録を残しておく。途中のあれこれは置いておくと、 前回Arduinoで書き込んでLチカしたが、ESP-WROOM-02で出来るらしいATコマンドを使っての通信用のFWはArduinoのそれと共存できな…

ESPr® One(Arduino Uno同一形状 ESP-WROOM-02開発ボード)でLチカした。

特に新規性のない記事 ちょっと面白そうだなと思って先日購入したESPr® One(Arduino Uno同一形状 ESP-WROOM-02開発ボード)を使って何かするか・・・ということでLチカをした。 基本的にはスイッチサイエンスのドキュメントを見れば良いのだが、Arduino IDEの…

「Rが生産性を高める〜データ分析ワークフロー効率化の実践」を読んだので感想を書く

久々のの読書感想ブログ記事 「Rが生産性を高める〜データ分析ワークフロー効率化の実践」をご恵贈いただき、1周読み終わりましたので感想を書いていきます。 読み途中の感想はツイッター上に流しているのでそちらを参照していただければ。 一般的な情報 以…

賃貸不動産経営管理士を受けてました

2021年の振り返りみたいな(を今書くの…?) 書いたと思ったら書いてなかったので書きます。 色々あって、昨年11月に賃貸不動産経営管理士の試験を受けてきました。 この年から国家資格になるというコトで、難化していましたね…。 結果としては合格だったの…

TokyoR 96でLTしてきました。

R

ひさびさの投稿 お久しぶりです。niszetです。 何かやったこと、成果が出た事以外はブログにすることがないのでめっきり書くことが減ってしまいました。 TokyoR もオンライン化してから初めての登壇な気がする… コロナ禍でTokyoRもオンライン化して久しいで…