いらん知識な気はするが…。
現在、Pandocの脚注の区切り線をテンプレートから持ってこれるように更新をしています。それをどこまでやればよいのかを検討するために調べていたら思った以上に色々設定できることが分かったのでメモを残しておきます。
脚注の区切りどこで修正すればよいの
ツールバーの表示を押した後にリボンの左側にある下書き(下図)を選び、
次にツールバーの参考資料を選択して、リボンの脚注にある注の表示を押すと下の方に編集画面が出るのでここで修正をする。
通常使う脚注は、脚注の境界線なので、これを図のように選び、編集する。長い棒が欲しければ「脚注の継続時の境界線」からコピーしてくると良い。
が、図のように文字を入れたり、それにスタイルを適用したり太文字や色付けなども可能で、日本語を入れても大丈夫なことがわかりました。実際に使うとこんな感じ。
これが脚注のあるページごとに出てくるようです。
まぁこんな脚注の区切り使ってたら怒りますが、仕様上は出来るということで。
絵文字も入れられるんだけども、入れると更新したあともPandocはエラー吐いちゃうのでそれはやめてね…(そんな脚注の区切り文字使わないデショ?)