niszetの日記

細かい情報を載せていくブログ

(Pandoc) Pandocは脚注の設定をreference.docxから持ってこれない

...と思う。

Pandocのバージョンは2.11.4です。いつの間にこんなにバージョン上がってるの…。

久々にPandocのissueでも見るかーって見た一個目がこれだったので、これをやることにした。

github.com

Wordの脚注の線と脚注の文字の間のスペースを詰めたいという話。

まずはこの脚注の線を修正する方法。ググれば出てくるが、

  1. 下書きモードの表示にする
  2. ツールバーの参考資料から注の表示を選択して表示させる
  3. 出てきた脚注のなかで脚注の境界線を選択する。

すると、よくわからんが線が表示される。これを消して他の文字にするなどすれば脚注の線は他の文字に変えることが出来る。これ以外の修正方法があるのかは知らない。

なお、この情報はdocx内ではfootnotes.xml中に含まれており、専用のタグ、<w:separator />を使って示されている。もう一個の方は<w:continuationSeparator />である。<w:footnote w:type="separator" w:id="-1">などで調べると良い。w:idは他の数字かもしれないので注意。

さて、この脚注だが実はこの画面上で右クリックすることでフォントやスタイル、段落設定をすることが可能である。そのため、段落設定で段落後のスペースを0にすることによって、脚注の区切り線と脚注の文字との間を詰めることが可能なのである。

脚注の設定はココでしか使わないので、そのまま指定しても良いが、使いまわしを考えるならばスタイルを専用に作成して指定する方が良いだろうと思う。とはいえ、reference.docx中のスタイルを別のファイルにマージするとか面倒くさいのであまりやることはないと思うだが…。

さて一方でPandocはこの脚注の設定をreference.docxから拾ってくれないようだ。実行した結果がそうなのだからそうなんだろう。footnotes.xmlから設定を引っこ抜いてくるためには、styles.xmlからスタイルを引っこ抜いてくるのと同様の処理をしないといけないであろう。

ということで、あとでissueに書いたコメントを見直してよくわからなかったとき用にメモを残しておく。真面目にキャプチャとか載せておけばもっといい記事になるのに面倒くさいのでやらない。誰か書いてくれ。