niszetの日記

細かい情報を載せていくブログ

ゲームは時間を無限に吸うので良くない…

FGOはじめて1か月…。

最近はFGOアズレンをやってるんですが、先日のインフルエンザのときに暇で暇で…とひたすらFGOやっていたらイベント完遂出来そうだったのでこの週末に全部の資材を回収してすべてのステージをクリアして終わりました。イベント完走とか初めてだわ…。

このゲーム、時間もお金も結構溶かすので気をつけないとナァ…

pagedown本を書いている

当選発表前にある程度書いてしまうスタイル

css難しいですね。技術的に難しいというよりは、項目と対応関係かな。広すぎて全容が掴めないのと、いっぺんに全部やろうとすると何が悪いのかまるで分らん…という状態になりがちです。少しずつ紐解いていくしかないのですが、これが時間かかるのでなぁ…。

出来る範囲でベストを尽くしていく予定です。

というわけで、進捗。

f:id:niszet:20190127172500p:plain
目次

うーん、30ページくらいになれば良い方?かな…。売値は500円に設定する予定なので、ちょっと内容が薄い気がするけど…。

まぁ、とにもかくにも当選しないことには始まらないのですが、さて…

インフルエンザになった。

ひきはじめの段階ではわからないものですねぇ…。

そんなわけで、久々にインフルエンザにかかってしまいました。今流行のA型ですね。

土日にいろんな方とお会いしたのですが、何人かの方がインフルでしたーってTwitterやLineで報告していたので、あれれー?ってことで大事をとって水曜は出社直前でUターン、午後に受診してインフルですねーと言われたのでした。

振り返ってみれば、水曜の朝は若干関節痛があったので、サインはありましたね。その前日から咳が止まらなかったので、まぁその時点で発症していたのかもですが…。

早期に薬を飲めれば熱は上がらないっぽい。

その日の昼はド平熱だったわけですが、夕方には37℃程度まで上がっていました。その直後に薬を飲んだので上がりきる前に落ち着いた感じです。 とはいえ、体のだるさはあり(これは、薬の副作用もあるらしいですが)、なんだかんだで元気はないのでした。

これが日曜まで続くので土日の予定を全部キャンセルしました…悲しい。

とはいえ、大して眠くもないのでFGOアズレンをやる日々です。あ、でも眠くなってきたかも…。配信聞きたいのに…。

というわけで、みなさまお気をつけて。風邪かな?と思ったら病院行きましょう。インフルのチェックは私は10分くらいで終わりました。便利だなぁ。

CMOSとCCDの違いが良くわからなかったので本を読んでいた。

どちらも良書。

専門的な知識が3000円とか6000円とかで買えるの、良いですよねぇ。CQさんの方はセンサ寄り、丸善さんの方は回路寄りな気がします。どちらもあわせて読むと理解が深まると思います。

shop.cqpub.co.jp

www.maruzen-publishing.co.jp

まだ全体の2割くらいしか読めてないけど、ある程度把握できました。

CQさんの方のはシリーズでほぼ持っているし、丸善さんの方もプロセスの本は持っているのですが、どれも良書ですよ。

まぁあまり知的欲求を満たすだけではなくて基礎からやり直しが必要だなという気はしていますが、それはまたいずれ…。

Pandoc 2.5 の Text.Pandoc.Writers.Docx の仕様変更箇所

とても今更ですが。

どこのOSSもそうだとは思いますが、仕様の全容はREADME/Manualではつかめず、更新履歴を追っかけていく必要がある場合がありますね。

pandoc.org

以下引用。

Fix bookmarks to headers with long titles (#5091). Word has a 40 character limit for bookmark names. In addition, bookmarks must begin with a letter. Since pandoc’s auto-generated identifiers may not respect these constraints, some internal links did not work. With this change, pandoc uses a bookmark name based on the SHA1 hash of the identifier when the identifier isn’t a legal bookmark name.
Add bookmarks to code blocks (Nikolay Yakimov).
Add bookmarks to images (Nikolay Yakimov).
Refactor common bookmark creation code into a function (Nikolay Yakimov).

ブックマーク回りが変わったようですね。コードブロックと画像にもブックマークがつき、長いタイトルの場合にブックマーク名が40字を超えないようにする、ブックマークの命名規則にpandocのリンク名が沿っていない場合はSHA1のハッシュを使うようになっているようですね。

そんなわけで、docx出力する場合は2.5を使った方が良いんじゃないかなーと思います。

まぁ、Word上でブックマーク機能どの程度使われているのかわからないのですが…。

AtCorderはじめてみた

アカウントだけずいぶん前に作っていたらしい。

よし、始めるかと思って登録しようとしたら自分の名前が登録されていた。まさか…とおもってログインしたらログインできました。私でした…。

そんなわけで、AtCoderに参加してみたですよ。1/13に開催されたキーエンス プログラミング コンテスト 2019に参加。

結果はAとBは解けたものの、Cは時間切れで解けなかった。

Pythonの文法を全部忘れていること、手元にエディタ類(や最低限動作が確認できる程度の環境)がないこと、途中でC++に行こうかなーと思ってやっぱり書けないから無理だわってなったりしたことなどが敗因ですね。

あとは、Bに提出していると思ってずっとAに提出していたとかですね。今回の参加で使い方はわかったので、次以降はもう少し頑張れると思います。まぁ徐々にやっていこう。

やっぱり普段からやらないとダメですねぇ…。

WindowsでVagrant使うならHyper-V無効化するって言ってたじゃないですか

これやるとDockerが使えなくなるけど…。

というわけで、先日のあればHyper-V無効化していなかっただけでした。この辺り知らないとわからないよ…。 そして、Hyper-Vを無効化するとDockerが動かないよってメッセージが出てきたのです。まぁ、適宜切り替えていくのかな。

やれるときにやれることは全部試してみよう。そういう方向です。

というわけで、引き続きやっていきます(vagrant入れて何するのかっていう話からですよこれは)