niszetの日記

細かい情報を載せていくブログ

放送大学、いったん区切り

といってもまだ結果が返ってきてないので、予定として。

一年半、選科履修生として放送大学生をやってきたのですが、各期で6科目12単位ずつ取ってきたので今期で18科目36単位取得(今期の試験でちゃんと取得できていればですが)したことになります。

放送大学には科目群履修認証制度「放送大学エキスパート」というものがあり、これが履修証明制度と対応しているそうです。

www.ouj.ac.jp

履修証明制度とは 学士などの学位とは異なる、社会人などを対象とした新しい履修・学習の証明が「履修証明」です。2007年度の学校教育法改正によって誕生した制度で、大学などが、一定のまとまりのある学習プログラム(履修証明プログラム)を開設し、修了者に対して、法に基づく履修証明書を交付できるようになっています。プログラムの内容は、大学によってさまざまです。

今期の科目で「データサイエンスアドバンスプラン」の要件を満たすはずなので、これを下期に申請しようと思っています。これで一応記録に残る形での進捗が出来るので、ここがひとつの区切りかなということで、下期からはこれまでのように6科目受けるのではなく少し減らしていこうと思っています。どうしても単位を取ることを目的とした勉強になりがちなので、本当にやりたいことから少しそれている気もしているので。

この制度で経営系や情報系が復活あるいは取りやすくなったらまた考えるのですが、現状は廃止されたり必要科目数が多すぎてちょっと厳しいなという感触。あと経済系の科目を増やして欲しいな…。

下期は法律系を少し取っていこうと思っています。なんだかんだで授業を聞いて勉強した内容は理解度が本だけを読んだものよりも良い気がしていて、必要な/興味のある科目がある場合には放送大学の講義を受けるのは十分価値のあることだと思っています。今後もおそらくずっと選科履修生として、年数科目を受け続けるのかなとは思っていますが、それはまたその時に考えましょうかね。