niszetの日記

細かい情報を載せていくブログ

色々行ってきた

タイトルが雑ですが、コミティア→コミックZIN→絵師100人展→ヨドバシでした。

5/5は午前中にubuntuを18.04にし、病院行こうと思ったらGWなので休んでいて断念、コミティアに行く、秋葉原に行く途中で迷いつつも秋葉原に行ってコミックZINさんで同人誌買い足し、絵師100人展に行く、ヨドバシでHHKBとVOICEROIDを購入するという、歩くと財布が薄くなる(実際にはカードだから平気(平気じゃない))という生活でした。

Ubuntu 18.04 LTS

良いですね。今日5/6もいじってます。R環境、python環境まわりを。cudaまで終わった。が、keras動かせねぇと意味ないのだよ…。

コミティア

去年は技術書典には行ったものの、それ以外の創作系は冬コミから行ったことがありませんでしたので、久々のイベント…。
14時くらいに着くように行ったのですが、それでも結構人がいましたね。そして、暑い。夏コミ行ったことないけど修羅場になるんだろうな…。

目的はちゃんと果たした。会場にいたらしい電子回路工作勢の方とはエンカウントできませんでしたが…(私自身は全然工作してません、はい)

次はMFT2018ですかねー。楽しみ。

まぁ、それ以前に何か工作イベントがあれば、そこでお会いできるかもしれませんね~

時間の許す範囲で会場をぐるっと回ってきましたが、この大きな会場に、これだけの人が思い思いに自分の創作物を持ち寄って…という場と空気が最高でした。もっと早く行くべきだったよな…。
そして、5-6か所刺さる絵柄があって、思わず購入しそうになりましたが…無限に沼が増えるのでやめておきたい。電子化されていて、作者さんにお金が入る仕組みで、なんとか(絵は無限に増えて場所を取るので。本は…本もだけどさ……)

コミックZIN

コミティアの会場でZINさんの中の人とお話して、技術書典の本は順次はいってきそうということで、とりあえず行ってきた()
結果、気になっていた2冊と見たことなかったのを1冊。買いすぎじゃない?

また来月くらいに行ってみましょうかねー

ヨド

HHKB買ってしまいました。既に東プレ2台あるのにね…。まぁ良いのだ。 そして、VOICEROID2を買ってきました。ゆかりさんがいなかったので茜・葵ちゃんを。早速触ってみましたが、感情表現対応ということでパラメータ振ってみてましたが、聞き比べたらわかるんだけど…イントネーションいじらないとわからんかもな。あと、関西イントネーションがわからなくて標準語だけで作りそうです。

一応個人向けの商用ライセンスがあるんですね。

VOICEROID 個人向け商用ライセンス|製品情報|AHS(AH-Software)

これ、先日のインフラ勉強会がきっかけの1つになってます。結構自然になるもんだなーって思ったので。
ボカロから調整も出来るんですが、パラメータが多すぎてねぇ…。その点、こちらは喋ることに特化しているので簡単にそれらしく喋ってくれるのが良いですね。

勉強会とかだと商用ライセンスには触れないと思うんだけど、半導体のお勉強とかのコンテンツ作るなら…考えるかな。

まぁコレでしばらくの砂漠生活を乗り切れるのではないかと思います…。何せ次の祝日は7月の後半ですからね…HAHAHA...

乗り切ろう。