niszetの日記

細かい情報を載せていくブログ

技術書典

技術書典7に一般参加してきました。

久々の一般参加です。 前回、前々回はサークル参加だったので、一般参加は1年以上ぶりになります。今回は初の会場が2フロアあるという今までで一番大きな回となってました。 私は11時からのチケットを購入して、10:50~くらいに並びましたが入れたのは11:30…

読書感想文(技術書典6)

とりあえずここに。 技術書典6で入手した技術同人誌の感想をTwitterでつぶやいたものをこちらに転載します。 展示会でホンモノを見るのは趣味の活動にも刺激になるよね 読了。中・台・韓で行われた機械やロボットの展示会の紹介。写真がフルカラーなので見て…

技術書典5にサークル側で出展したのです。

これはniszetの感想文です…。 この記事は技術同人誌 その2 Advent Calendar 2018の2日目の記事です。枠が空いていたので折角なので書いてみます。 adventar.org タイトルの通り、技術書典5で初めてサークルとして参加しました。楽しかったのでざっくり経緯と…

各イベントで入手した技術同人誌、同人誌の感想置き場

作らないとなかった…。 技術書典3のときは感想置き場を作らなかったのかも。ここでは技術書典4,5以外のイベントで入手した技術同人誌の感想ツイートを置いておきます。 技術書典3 ドージンハード 読了。1年越しになってしまった。寄稿を募るという面白い形の…

(技術書典)技術書典5の感想置き場

4も読み終わってないのですがね…。 どんどん読んで感想呟いていこうね。 なお4の感想はこちら。 niszet.hatenablog.com 1 ~ 徹底練習!アカデミックプレゼンテーション 読了。僕もプレゼン苦手なので、学生時代はめちゃくちゃ練習した人でした。特にアカデ…

(技術書典)技術書典5でniszet工房としてサークル参加してきました。

楽しかったね! 当日来ていただいた方、Twitter等で応援していただいた方、購入していただいた方立ち読みしていただいた方、皆々様ありがとうございました。 おかげさまで当日は92部が私のもとを離れていきました。達者に暮らせよ…? 入場制限解除まではかな…

(技術書典5)niszet工房の宣伝のページ

大体できたな() イベント概要 というわけで、10月08日、技術書典にサークル名niszet工房として参加します。工房って言っても特に何かモノを作っているわけではないんですが。いずれはね…ということで。 techbookfest.org なお、イベントの規模が大きくなっ…

(技術書典)サークルページが公開されました。

探すの大変そう…。 そんなわけで、シンプルイズベストなページが公開されました。 techbookfest.org 被チェック数は印刷する冊数の参考にするのでもし気になったらチェックをお願いします。正直、バッドノウハウだらけになってしまっている感がすごい。あと…

(技術書典) 進捗

まぁ色々と。 そんなわけで技術書典5に当選し、配置も決定しました。 ◎貴サークル「niszet工房」は、 い04 に配置されました。 リンク貼ってよいのかな?こちらです。 また、技術書典5自体は 日時 2018/10/08 (月) 11:00〜17:00 場所は池袋サンシャインシテ…

技術書典5に参加します

まさかの当選…。 そんなわけで、技術書典5に当選してました! これから頑張って作っていこうと思います。内容は大幅に変わるかもしれませんが…。あと、サークルカットとかどないしよ…。 技術同人誌を書こうを読み直して準備しなくては…。 Rについての技術同…

技術書典4に行ってきた

久々の晴れ。 技術書典は2の時から一般参加で参加しているのですが、今回は初の晴れ(超のときも貼れていたらしいけど、あれはあれで混むので行ってませんでした) 戦果 そんなわけで今回の戦利品は38㎝ほどになってしまいました。どーしましょ…1。 戦利品、…

技術書典の戦利品シリーズ(2)

まだ読んでる。 技術書典2、沢山買ったものの全然読み進められておりませぬ。徐々に読んでいく予定。このままだと読み終わるのは来年になるんじゃないか。 Linux USER Maniax 書名、これでよいか自信がないです。間違ってたらすみません。 小江戸らぐさんの…

技術書典の戦利品シリーズ

通勤時間を利用しての戦利品堪能 技術書だから、電車内で読んでも問題ないです。やったね! なお、一部の表紙。 Machine Learning in Business 去年から機械学習関係で情報発信している方をツイッタでフォローして最新の情報を追っていたのですが、その中の…